富士合成株式会社トップ > 技術紹介 金型設計・製作
お客様から支給されたデータを基に、三次元モデルを作製します。
次に、成形時の金型内部を「CAEシステム」を使ってシミュレーション(流動解析)し、製品の不具合要因を分析、解消します。
CAEシステムによって、修正や改造が有効かどうかをシミュレーションできますので、修正がカット&トライにならなくてすみます。
また、修正したCAEのデータを、金型を作るための加工マシンのデータに活用できますので、正確に短時間で加工に取り掛かることができます。
流動解析ソフト(CAEシステム)により、当社では、高品質の製品を短期間、低コストで製作することができ、さらにお客様のご要望に合わせた細かなご対応も可能となっております。
流動解析ソフト(CAEシステム)とは
Computer-aided Engineeringの略。CADが設計に使うのに対し、CAEは3次元モデルを使って、断面を見たり、干渉チェックをしたり、樹脂の流れを解析したりするソフトウェアのことです。
金型設計・製作が短期間でできますので、コスト削減やCO2削減などにも貢献します。